南関東で津軽三味線を弾いています
津軽三味線 澤田 成翔
  • 自己紹介
  • 活動記録
  • 自己紹介
  • 活動記録

2024-04

譜面

MuseScoreを使って三味線譜面を作る手順

MuseScoreを用いて三味線譜面を作成する方法を整理しました。じょんがらドットコムの和楽一筋というソフトの方が音を取りながら作業できて便利かもしれません。また、今回のやり方では結構アナログな方法をとっています。パソコンに強い人はもっと効...
2024.04.22
譜面
その他

ウェブサイト開設のご挨拶

はじめまして、澤田 成翔と申します。2024年から津軽三味線の新米講師として、関東地方を拠点として活動しております。更新頻度は低いですが、このウェブサイトが津軽三味線に興味を持っていただけるきっかけになれば嬉しいです。文章が硬めで読みづらい...
2024.04.19
その他

最近の投稿

  • 津軽三味線で使う道具(基本編)
  • かながわパフォマ開放区 in みなとみらい
  • 第64回郷土民謡民舞春季大会
  • 第46回 日本郷土民謡協会神奈川地区連合大会
  • 梅雨時の湿気対策

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年10月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • その他
  • 出演情報
  • 譜面
津軽三味線 澤田 成翔
  • 自己紹介
  • 活動記録
© 2024 津軽三味線 澤田 成翔.
    • 自己紹介
    • 活動記録
  • ホーム
  • トップ